運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
63件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-05-28 第201回国会 衆議院 憲法審査会 第1号

トリニダードトバゴの選挙では、ある社会層の無関心を高める広報活動も効果を上げたと言われています。つまり、棄権を呼びかける、相手の政党とか候補者ではなくて、政治選挙そのものに対する敵意や、あるいは、そんなものはもうやめた方がいい、そういう運動をして、十八歳から三十五歳の投票率で四〇%もの差が出て、それが六%の差である特定の社会層の勝利をもたらしたとされています。  

玉木雄一郎

2016-12-06 第192回国会 参議院 法務委員会 第12号

社会問題、つまり、資本の搾取、収奪が特に激しく行われるような社会集団社会層がある場合で、社会的差別を特別な内容としている問題に部落問題が位置付けられてきました。しかし、三十三年に及ぶ同和対策事業実施により、部落の世帯構成などに著しい変化が生じ、政府も、二〇〇二年三月末で特別対策を終結した理由の中で大きな変化を認めています。それは配付した資料の中にも記されています。  

新井直樹

2014-08-04 第186回国会 衆議院 厚生労働委員会 第31号

これは先般も新聞発表されていますが、これを分析してみると、社会経済的な背景とか、あるいは覚醒剤使用者危険ドラッグを使っている人との社会層の違いとか、そういうところから、この検挙がふえているのは実際にそういうのがふえているのかどうか、実態がふえているのかどうかを含めて、どういうような傾向がうかがわれるか、ちょっと御認識をいただければと思います。

松田学

2013-12-04 第185回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第3号

日本は領土問題で明るい兆候を得る段階じゃなくて、ロシアが徐々に変わっていって、人口比例も変わっていって、私が交際しているような大学教授やインテリや、例えばソルジェニーツィンやトレーニン、例えば女の人ではシェフツォーワのような意見があれするまでは、やはり持久戦で、根室とか北海道の方には非常に申しわけないんですけれども、これは誤って余り早く、拙速主義に走ってはいけないという根拠一つにもなる、ロシア社会層

木村汎

1999-02-17 第145回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第1号

この人権教育に関します国連十年の文書は、人権教育は単なる情報提供にとどまるものではなくて、あらゆる社会層人々が、他の人々尊厳について学び、その尊厳をあらゆる社会で確立するための方法と手段について学ぶための生涯にわたる総合的な過程である、そのことを国連総会は確信するというふうに記載してございますし、私も、このことに深い共感、同感の意を表するところでございます。

石毛えい子

1997-03-03 第140回国会 参議院 国際問題に関する調査会 第4号

我が国のODA大綱の中に、経済社会発展恩恵余り受けていない社会層重点を向けるということを経済協力の理念としてはっきりと入れるべきではないかと。きょうも市民社会への貢献で援助の哲学というものをしっかり持ってほしいと言われました。また、リム先生も、環境とかインフラ整備ということで、明快な人権のスタンスを持ったODAというものが必要だと言われました。  

大脇雅子

1997-03-03 第140回国会 参議院 国際問題に関する調査会 第4号

経済インフラは重要ですけれども、社会インフラの方、基礎教育とか、または余り日の当たらない社会層の方、工業化過程でちょっと犠牲になる社会層の方に重点を置くことはこれは不可能でないと思います。そういうような努力も今見られています。  例えば、外務省は三つの援助支援計画を持っています。

プラサート・チチャイワタナポン

1996-12-09 第139回国会 参議院 国際問題に関する調査会 第1号

そういう中で、最後なんですけれども、ラモス・フィリピン大統領が、日本には軍事的役割よりも経済的影響力を行使してほしいと言われたわけですけれども、日本ODAについても、そういうことも含めてベトナム、タイを初め各国から望まれているようなインフラ整備、貧困などの社会問題の解決だとか、あるいは社会経済発展恩恵余り受けていない社会層重点を向けるという期待も寄せられているわけです。

笠井亮

1978-05-09 第84回国会 衆議院 地方行政委員会 第21号

ですから、一つ一つの学校で見ますと、これは確かに臨時的なきわめて短期間の職務におつきになっておりますが、これを教育全体の部分において見ました場合、あるいは一つ社会層として見ました場合、これは一定の期間断続して仕事についていらっしゃる。そういう立場にあるわけでありますが、これが共済の対象になり得ないというのはどこに根拠があるのでしょうか。

三谷秀治

1973-04-05 第71回国会 参議院 予算委員会第二分科会 第1号

そこへ、日本社会層というのは非常に若いわけでございまして、しかも、年金という思想が非常に新しく入ってきた思想でございまして、年金をふやしていく、振替所得の中の大宗を占める年令をふやしていくという点で、その方向についちゃ私もぜひそういう強い方向をとりたいと思いますけれども、やはり政策急転をして、他とのバランスを失するという点を考えますると、この基本計画に言っておりまする程度のことが最も可能なのではないかと

小坂善太郎

1972-06-06 第68回国会 参議院 大蔵委員会 第30号

そして最近の、昨年度の税率の改正、これが上厚下薄と申しますか、そうなっているのではないかという御指摘でございますが、これはおそらく部課長クラスと申しますと、職業上でも、それから家族の関係でもいろいろ負担が非常にふえてきているちょうど社会層でございますので、その人々税負担を軽減しようという趣旨で、おそらく昨年の税率表の見直しが行なわれたのではないかと思いまして、それはそれ自体として私は適切な措置だったのではないかと

金子宏

1971-03-12 第65回国会 参議院 予算委員会 第12号

でありますから、私は先ほど十分今後の事態を見きわめつつと申しました中には、日本側のそういった自主規制実施ということが進みまして、そしておそらくそのことはアメリカにもいろいろの先ほど申しましたような意見もあり、またいろいろの社会層といいますか分野もございますが、必ずや私は理解が進められるものと確信いたします。

愛知揆一

1967-06-07 第55回国会 衆議院 外務委員会 第10号

同時に、アラブ諸国が多年の英仏植民地主義の侵略及びその犠牲から立ち上がれない、その経済社会その他の後進性に悩んでいる、ある国は非常にいわゆる急進的な共和制をとり、ある国は非常に封建的な、石油利権がごく一部の社会層にしか及んでいないというおくれた点がある、そういうところから国づくりに立ち上がっていることに対してわれわれは同情する。

曾禰益

1967-05-25 第55回国会 衆議院 大蔵委員会 第18号

圧力団体ということばが悪ければ、日本国民の中の一部分の社会層人々に利益を与える。それはいいことばで言えば、政府政策目的である。そういうものが明らかにあるわけです。  ところが、租税特別措置法全体としては、何人も異議がないような、そういうものが横にあって、そういうものがくっつきながらこういうものをやっておる。そこに問題があると思う。

永末英一